スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年12月17日

ハスのシーズンの終わりに

ハスの葉も茶色になり落ち始めました。

さびしい気もしますが、このまま来年も浮葉が出てきてお堀が華やかになってほしいものです。



今年はstsの環境大賞に瓶灯ろうの写真コンテストの入賞など賞をいただくことが多かった年でした。

10月には佐賀市の1%事業の亀の捕獲も行いました。



そして、トヨタからも来年度の事業に補助をしていただく予定です。

また県のコミュニティ事業にも協力していく予定です。

今年の活動について神戸の亀崎先生は研究誌に私の論文を掲載していただくことになりました。

出来上がりが楽しみです。

BY えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 19:05Comments(1)自然

2011年08月14日

保護柵外ハス満開&瓶灯ろう

8月13日東北大震災被害者と亀捕獲に伴う弔いをこの瓶灯ろうで行いました。



当日は涼しい風がお堀に吹いて、お月様がお堀に映り静かな南堀でした。



昼間はNBCラジオのスキッピーの生出演放送が桟橋で行われました。

その保護柵の外には2つのハスが満開を迎えていました。





もうハスの花が終わったものはハスの実を形成していました。



昨年の瓶灯ろうです。(同じ8月13日です)



by えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 19:10Comments(2)自然

2011年07月13日

ハス開花2年目は早い!!

咲きました!! 今朝のハスです。





つぼみと合わせると7個ありました。



保護柵の枠内は順調ですが、枠外が水害にあったようです。



なぜなら、立葉が水に浸かって呼吸ができなくなったからです。

でも、これからです。たくさんの方がはすの開花を待ち遠しいようです。

探してみてくださいね。

by えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 11:07Comments(0)自然

2011年06月16日

佐賀城お堀水位上昇!

梅雨は心配です。お堀の水は保護枠いっぱいになります。

ミシシッピアカミミカメがこの枠を超えないかと心配です。



でも、この雨で水温がさがりかめも遊泳は止めているかと思います。

ハスさん頑張ってね!!

by  えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 19:06Comments(0)自然

2011年06月09日

佐賀環境大賞「優秀賞」受賞

STS佐賀環境大賞「優秀賞」を受賞することが決まりました。




これもひとえに地域の皆様が佐賀城の環境を取り戻したいという結晶です。

これからもたくさんの方々に愛されるお堀環境改善に取り組んでいきます。

さて、お堀にはたくさんの立葉が出てきました。ハスの花が咲くのが楽しみです。




今年設置した円形網の赤松小が植えたハスから浮葉が出てきました。楽しみです。





by  えびすのえがお
  


Posted by 永原光彦  at 11:39Comments(0)自然

2011年05月14日

梅雨のような雨にも負けず亀の捕獲

5日間の間雨が3日間最終日にやっと晴れ間が見えました。



三気の会を中心に自治会からと行政のお手伝いもあってこの雨を乗り切ることができました。

11日夕です。



12日朝です



12日夕です。



12日まで枠外からは3匹止まりでした。とくに東堀が中心で捕獲されました。



13日朝です。



13日夕です。



浮葉の合間にハスの種がかいま見られこの種からこぼれたハスが今後咲いてくれたらうれしいのですが・・・・・・



亀の産卵前の捕獲できたこと、枠外のハスの浮葉の周囲に亀がいなかったことなどでミミシシッピーアカミミカメが絶対数が減少していることの裏付けとなりました。

今後も機会があれば亀の捕獲をやっていきたいと思います。

浮葉の成長と立葉が出てくる状況を今後とも気にかけていただくことをお願いします。

朝は5時半から夕は6時と頑張っていただき、本当にご苦労様でした。

by えびすのえがお







  


Posted by 永原光彦  at 19:43Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2011年05月11日

どしゃ降りの捕獲作戦



10日は1日雨でした。保護枠も浸かりそうな勢いです。それでも捕獲作戦は行われました。



この枠の外から3匹捕獲されました。子亀から中亀です。

本日夕は東が7匹・南が3匹そして西が1匹で合計11匹でした。朝と合わせると17匹です。累計30匹です。



11日朝も相変わらずの降ったりやんだりのどしゃぶりです。

このためでしょうか。1匹だけでした。





そういえば昨年も雨が多かったように思います。

by えびすのえがお




  


Posted by 永原光彦  at 10:27Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2011年05月10日

ときおり雨の亀捕獲

浮葉にはときおり降る雨の水玉が残っています。



東堀には近所のお子さんたちが作ったこいのぼりが泳いでいます。
ハスの保護柵とのコントラストがよく似合います。



その東堀から今日も亀が・・・・・



西堀・南堀は0でした。喜んでいいのでしょうか?



結局、東堀の6匹だけでした。



今夕は何匹捕獲できるのでしょうか。天候に左右されるのでしょうか?

by えびすのえがお




  


Posted by 永原光彦  at 10:54Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2011年05月09日

亀の捕獲初日

今日の朝入れたカニ籠の効果はどうだったでしょうか。



枠外に置いた籠6個には入っていませんでした。



城南橋に近いところで大きな亀が1匹入っていました。
西堀では3匹、そして東堀から9匹も入っていました。



合計13匹ですから、まずまずでしょうか。予想通り東堀にいました。
南堀には船を動かしたり、桟橋での人の動きで亀がいなくなったのではないでしょうか。
まだ、水が温んでいませんので潜っているのかもしれません。



明日は雨です。どうでしょうか。


by えびすのえがお



  


Posted by 永原光彦  at 21:48Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2011年05月09日

亀の日向ぼっこ前に

いよいよ始まりました。亀の一斉捕獲。東へ10個、南へ12個、西へ8個のサバの切り身が入ったカニかごを設置しました。
(昨年は5月16日~21日 62匹)


現在の保護策外への仕掛け6個を行いました。



保護策外にはこんなに沢山の浮葉が出てきました。(昨年は5月17~19日ポツリポツリの浮葉でした)



一方でこれだけの浮葉が噛み切ら荒れてました。今回の捕獲作戦の効果を期待します。



三気の会およびボランティアの皆さんご苦労様です。

今日の6時には何匹のミシシッピーアカミミカメが捕獲されるのでしょうか。楽しみです。

by えびすのえがお
  


Posted by 永原光彦  at 10:37Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2011年05月06日

バラの花咲くころハスは



いま美術館では「中島潔襖絵展」が8日まで行われていて、来場者4万人を超えました。

その南側にはお堀があります。のんびりと鷺は獲物のを狙っているのでしょうか。この場所を定位置にしています。
ここにも枠外に浮葉が出ていました。



桟橋の周りには去る1月18日に赤松小学校のハスをバケツからとったままのレンコンを落とし植えしましたが、まだ浮葉は出ていないようです。



さて、STSテレビ前の「ホタルの里」のホタルはホタルのともしびの準備をしているのでしょうか。



by えびすのえがお




  


Posted by 永原光彦  at 18:53Comments(0)自然

2011年05月04日

今年の浮葉

本日12:30からのNBCラジオのスキッピー生出演のため、お堀に来てみるとなんと浮葉が保護策外にも出ているではありませんか。




万歳!!このまま成長してください!!



そして先月植えた保護策です。この周りに亀が1匹顔を出していました。



by えびすのえがお
  


Posted by 永原光彦  at 19:38Comments(0)自然

2011年04月30日

ハス再生始動

お堀に桜が咲くころ、ハスは芽を作っているころでしょうか。亀も目が覚めているころでしょうか。



この4月20日植栽を行いました。

場所は南堀一帯です。赤松小学校の4年生も参加しました。

  



循誘小のハスも植栽しました。

赤松小と循誘小は花ハスです。(4株)ほかは地ハスです。(白い花が咲きます)

直径1.2メートル深さ2.5メートルの丸い枠のネット状の仕掛けにハスを2株植栽しました。全部で10基です。



ネットは上でカメが入ってこないように絞れるようにしてあります。

お堀の景観を壊さないよう徐々に毎年この枠を増やしていきたいものです。



昨年植えた枠とともに8月初めに全部咲いてくれたらどんなに素晴らしいことでしょう。

カメの捕獲作戦も5月9日から9日間朝6時夕6時に行われます。ぜひ皆さんも参加しませんか。

by えびすのえがお

左手首粉砕骨折のため毎日観察できないのが残念です。よろしくお願いします。  


Posted by 永原光彦  at 14:51Comments(0)自然

2011年01月22日

亀は冬眠はすは枯れ葉へ

1.佐賀の水環境を考える座談会にて「お濠のハス再生に向けた取り組み」と題してパワーポイントを使っ

て説明をしました。

  

2.1月18日、急ではありましたがハスの調査と植え付けを行うこととなりました。

  しゅんせつ組合の皆様は氷が張っているお濠に入って作業をやっていただきました。









 報道各社も寒いにもかかわらず取材をしていただきました。

 佐賀新聞ではあわせて外来種の記事も掲載されていました



枠(保護区)外に今回赤松小学校で育てた苗が元気に育っていただけたらと思います。

by 恵比須のえがお
  



  


Posted by 永原光彦  at 15:05Comments(1)ミシシッピーアカミミカメ

2010年10月13日

外来生物クライシスin佐賀城お濠

ハスの花も終わりとなりさびしい想いです。

残された行事として「外来生物クライシスin佐賀城お濠」を別紙のとおり開催いたします。



松田正文先生のお話とお濠の環境問題についてお濠にかかわった方たちにお話をお伺いいたします。

ぜひご来場ください。  


Posted by 永原光彦  at 17:01Comments(0)自然

2010年07月13日

梅雨どきの亀駆除

今朝は大雨洪水注意報が出ていましたが、駆除には影響ありません。

ミーティングから始まります。



NHKラジオおはよう九州・沖縄「佐賀城のお堀に再びハスの花を」の収録がありました。

いっしょに駆除活動に参加していただきました。



本日の収穫は最高のアカミミ亀40匹です。



すっぽんです。





元気なスッポンは1匹逃げました。いたのは頭隠して尻隠さずでしたよ。



これまでの実績と本日の実績です。



明日も雨でしょうか。STSテレビからの取材があります。

by えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 14:58Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2010年07月12日

ハスの駆除中盤戦

7月5日から佐賀城お堀のカメ捕獲作戦を実施しています。

最初の1週間は南堀・南東・南西方面が行われました。

全部で50籠です。

ところが、邪魔が入りました。籠をあげたり、場所を変えたりされていました。

このため、この1週間は60匹しか捕獲できませんでした。

11日から北堀・西北・北東のお堀を開始、本日はどしゃぶりの雨の中行いました。



朝5:30にミーティング、そして現場に3つにわかれて向かいました。



今日は昨日昼に12匹を加え43匹かごに入っていました。







それにすっぽんです。



在来種のすっぽん、くさがめ、なまずなどは再度放流します。



終わったら赤松公民館で集計します。ご苦労様でした。

by  えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 16:02Comments(0)ミシシッピーアカミミカメ

2010年03月23日

佐賀城お濠のはす植付&ごみくい

50数年ぶりの掘り干しごみくいとハスの再生を願い植え付けを行いました





私も「ハス再生実行委員会」総括事務局長として運営全体のスムーズな流れを監視していました。



皆さんの献身的な協力により無事植え付け、ごみくい、城内清掃、魚の生態調査、そして炊き出しと総勢350人は何もなく動いていただきました。

最後の閉会式でのあいさつは感無量でした。

今週の25日NHK夕方6時10分からの「ニュースファイル」でこのハス植付・ごみくいの特集があります。ぜひご覧ください。

by えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 10:17Comments(0)

2010年01月30日

「お濠でハス植え付け&ごみくい」in佐賀城公園

いよいよ3月13日(土)ハスの植え付けを行います。
このため赤松小学校前の橋のところの排水準備を始めました。


たくさんの方々のご協力をお願いします。

by えびすのえがお  


Posted by 永原光彦  at 07:20Comments(1)自然

2009年12月14日

NHKニュースファイル出演

12月14日(月)PM6:00からのNHKニュースファイルにてハス再生について出演いたします。

ぜひご覧になってください。



これはハスシンポジュームの写真です。80名の方が参加していただきました。  


Posted by 永原光彦  at 06:47Comments(1)